ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

アートに関心するか、笑うか オーストラリアの芸術感覚

 最近では、日本の都市でもアートというか、オブジェが置かれるようになりました。
古くは、オブジェといえば、渋谷ハチ公口にある、ハチ公像かモヤイ像

または新宿伊勢丹三越デパート入口の獅子か狛犬像が記憶として残っていますが、どこか悲しげですよね。可哀そうなハチ公物語を知ってしまうと、尚更です。

 

同じように、オーストラリアには置物がありますが、青い空の下、とてもさわやか、または遊び心満載で、親しみが持てるものがたくさんあります。

まずは、一見バカにされたような気になりますが、見事な表情で迎えてくれる、サラリーマン(オーストラリアではビジネスマンか)の像

f:id:tanoshiiau:20150208165602j:plain

最初、交差点で待っている時に見つけましたが、夕方のかなり暗い時間帯だったので、気が付きませんでした(汗)。

信号が青に変わっても身じろぎもしないので、おかしいなあ、と思ってまじまじとみたら銅像だった。

ひょうきんな恰好で、すらりとしているから、本物かも思ってしまいました。

もちろん、昼間には人間とは全く似つかわしくない表情がわかりますので、間違うはずはありませんが。

我が家の子供たちは、一度この場面に遭遇し、同じ格好をしたり、きゃっきゃと触ったり、顔真似したりと、十分楽しんだようです。

 

一方で、笑ってはいけない、やはり芸術のことはきちんと考えないといけない(のかな?)というのが、こちら。

f:id:tanoshiiau:20150208165036j:plain

楽器にも見えたし、船の碇にも見えたし、何だろうか、とまじめに考えてしまいます。何なのか、どこにも説明書きもないし(あっても芸術用語だったら英語じゃ難しいかも)未だになんだかわかりません。

 

だからこそ、自分で考えなければいけないんですね。

 

取材:2014年10月13日