ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

タスマニア 一味違うオーストラリア いたるところが絶景地 随一クレイドルマウンテン3 事前の天気予報の重要性

クレイドルマウンテンをはじめとする天気は、かわりやすいことが前提。
クレイドルマウンテンを観光する前に、必ず訪れておいたほうが良いといわれているのが、ちょっとしたカフェや、ガソリンスタンド(人がいないので、100%セルフになりますが)も併設されています。


そこには最重要なインフォメーション。

クレイドル周辺のこと細かい天気の情報が掲示板に掲載されてます。
多分、スマートフォンで表示されるお天気情報よりも詳細です。分からなければスタッフに声を掛ければ、更に教えてくれるとのことです。
(我々が行ったときは、既に閉店前だったので、掲示板以上に聞きだせるものはありませんでしたが)

つまり、何が一番重要かというと、とにもかくにもお天気です。
われわれが行ったその日の天気は、キーステーションとなるインフォメーションエリアは曇り。
ただし、クレイドルマウンテンの各観光ポイントは全て雨。
加えて、主な登山コースは、全てのツアーが禁止となるほど悪天候。
1週間に5日は雨。1日晴れればラッキー、と言われるほど雨や雪に見舞われる区零度ドルマウンテンの周辺の天候。
それだけ変わりやすい天候をまずは念頭において行動しましょう。

 

天気の変化は、クルマを運転しているときに激しく感じました。
雨が降ったあとが確認できたものの、キー・ステーションとなるインフォメーションセンターでは曇っていた天気は、その後すぐにクレイドルマウンテンに移動を開始して10分後、山に入った後に、いきなり豪雨の洗礼。


かと思うと、クレイドルマウンテン内の切り開かれたエリアに着いたところでは、雲も切れ間から太陽が覗き、体感気温も15度程度から一気に20度以上。

「太陽の光線がこれだけ温かみがあるのか」なんて考えられないほど。

f:id:tanoshiiau:20170814182036j:plain

(一瞬で虹が出来上がる)
と思っていたのもつかの間。


太陽が雲に隠れた瞬間、上がっていた雨がふたたび降り出し、数分はかさをさすのも一苦労な量。
(その後小降りとなり、30分程度のウオーキング開始、その間に野生のウオンバットに遭遇した)


これが雨が降るときのクレイドルマウンテンの天候か」。


なので、インフォメーションセンタに書いてあった
「Shine Tomorrow」
の文字を見て、
「どうか、明日は予報どおり、本当に晴れますように」
その夜は、雨が上がったような様子。


明日まで晴れてくれ!

 

写真:2017年3月29日