ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

タスマニア 一味違うオーストラリア  ホバートで民泊にチャレンジ7 キッチン

 

ホバートでの民泊で、個人的には3回目になりました。
オーストラリアの旅行だけで3回目なので、もうほとんどプロの領域かな?(笑)

 

日本でもそれぞれ家庭に特色があるように、オーストラリアでも家庭に特色があります。
といっても、3回お邪魔したどの家庭でも子供がいないため、多少大人の嗜好、生活感に偏りはありますので、その中でもちょっと共通的に感じたことをピックアップしてみます。
それも普段なかなかお目にかかれない、キッチン系


・冷蔵庫
いきなりですが、もうぶったまげたのが冷蔵庫でした。
家族が少ないので(最大2名)、大きい冷蔵庫といっても、日本で過ごす我々4人家族のものとほぼ同じか、ちょっとだけ一回り大きいだけ。
民泊する場合は、キッチン周りは共有するため、自分たちが買ったりした食材を利用するため、冷蔵庫などはどうしてもあけないといけない。決して覗き見しているわけではないので、念のため。
ただ問題は中身。
日本では当たり前の「開封後はお早めに」お食べください、のマークのついたものは、タッパーに移し変えたり、冷蔵品は冷凍にしたり、「普通に」工夫します。
ところがオーストラリアで見たものは?
開封した果物を入れたビニールはそのまま封もされずに、冷蔵庫に入れっぱなし
肉を入れたプラスチックの容器も、(蓋が外れたんだと信じたいけど)蓋無しの容器がそのまま。
冷凍庫も同じにように(これまた信じたいんだけど)蓋なしの容器に入ったアイスクリームがそのまま。
まあ、冷凍品だったら問題ないような気もするんだけど。でもびっくりの連続。

 

・自動食器洗い機
こちらには日本の我が家にはありません。
だから、使い方は正直わかりません。スイッチなんかもわからないので、使いことは無かった。


問題はそこではありません。
私たちは、お借りしたお皿は、これまたお借りした洗剤はスポンジを使って、流してから水切り置き場に置かせてもらいましたが、オーナーはどうも違うみたい。
最初、水切り置き場にも食器が一切なかったので、
「あれ、お皿を拭いて、とっとと棚にしまっているんだろうなあ」と関心したものですが、2日目の夜に関心も遠くのお空に飛んでしまった。


夜のデザートにりんごを切って食べる機会がやってきました。
たまたまスプーンが3人分しかなくなってしまい、どこかに1本ないかな、とたまたま夜リビングに通りかかったオーナーに
「すみません、もう1本スプーンありませんか?」
「ありますよ」
といって探し出したところが、なんと先ほどの食器洗い機。
なんと、食べ終わったお皿やなべが中にたんまり置かれていました
しかも、スイッチをいれてないので、全然うごいていない
その扉をあけ、1本スプーンを取り出し、わざわざ流しで洗い出したじゃないですか!!
これにはびっくりしたけど、もっとびっくりしたのは、扉の中にあるお皿がところ狭しと載っているところ。
しかも、かすかな異臭が食器洗い機から飛び出してきた。
いったい何のための機械? それをこともなげにスプーンを洗い出すオーナー。
このミスマッチ。どうすればいいの?

 

翌朝、キッチンには人間ではなく、猫のパフィーがこともなげに陣取ってました。

(猫の真下にあるボックスが食器洗い機)

f:id:tanoshiiau:20171029215258j:plain