ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

シドニーマラソンの取説 ゴール後のご褒美

シドニーラソンのゴールがオペラハウス前。
オペラハウスでは、ゴール後にまだまだやることが。


1.完走メダルをもらう

f:id:tanoshiiau:20181125153849j:plain

ハーフマラソン、ブリッジランと、1つずつ小さくなっていく(笑)。
 完走しないともらえないメダルは、ゴール直後のゲートの先で、ボランティアのおばさんが完走者に配っています。
 これは、1位でも1000位でも同じみたい。まさに公平の国、オーストラリア
 今更気にするほどのことはないです。だれからもらっても気分は上々。

f:id:tanoshiiau:20181125154402j:plain

前日の準備風景。オペラハウス1Fの駐輪場


2.食べ物をもらえる
 マラソン中に失った水分を補給するために、ペットボトル(水)がもらえます。

 (気温に限らず、熱中症対策、、、かな?)
 こちらはなぜか割と若い男女は配ってます(なんでだろう)。
 オペラハウスには、日陰になる、駐輪スペースのようなスペースがあり、公民館で良く見かけるテーブルにも ペットボトルが用意されているので、勝手に持っていくことができます。

f:id:tanoshiiau:20181125154624j:plain

 ゴール後、一気に1本飲みほしてしまったので、追加で1本もらい、あとでもう1本もらい、日本に持って帰ってきてしまいました。
 他のマラソン大会にはあまりないであろう、フルーツもありました。

f:id:tanoshiiau:20181125154855j:plain

 バナナ、ミカン、オレンジ、そしてリンゴ。日本にいるみたいですね。

f:id:tanoshiiau:20181125155034j:plain

 ただ、こちらは数が少ないため、ゴールが遅いとゲットできない可能性があります。
 ゴール後ひたすら糖分が欲しくなった私なんかは、ミカンを一気に3つも食べてしまいました。


3.完走Tシャツを受け取る
 こちらも完走しないと受け取れないです。 

f:id:tanoshiiau:20181125155210j:plain

 2018年のデザインは青。年によりデザインが丸っきり変わります!

ただしサイズにより限りがあります。S、Mサイズはあまり揃えていないようで、私がゴールした時にはとっくになくなっていたようです。
 私の場合はLサイズで良かったので、在庫はまだまだありました。
 まあ、ゴールしない人も結構いるので、全てのTシャツの在庫がなくなることはないので、もって帰れないことはないです。


4.スタート時に預けた荷物の受取り
 日本を出る前の事前の案内では、「オペラハウス裏手にある、王立植物園内の公園」で受け取ることになっていました。
 そのため、日本人だけ、オペラハウスから疲れた足を引きずって、普段なら10分で行ける距離を、30分かけて、行った先に 荷物を取りに戻る、という光景が見られました。
 幸い、私の場合、先にゴールした同行者から、「ゴール先の荷物受取スペースに荷物があるよ」と教えられ、無駄な往復をしないで済みました。
 2018年だけなのかもしれませんが大きな変更点です。重要ポイントです。

f:id:tanoshiiau:20181125155413j:plain

 こちらは、預けた荷物(大きなビニールに入れる)に自分のゼッケンのシールを貼っていました。

f:id:tanoshiiau:20181125155655j:plain

 番号ごとのブロックに行けば自分で探せることはできますが、ここでも多くのボランティアが活躍しています。
 全身疲労でふらふらな我々が近くに行くと、ゼッケン番号を見たからか、早々に荷物を用意してくれたのには拍手を送りたいくらいです。

 

ゴール後もこのような楽しみがあるのも(しかもオペラハウスで!)気持ちの良い終わり方になりました。

写真:2018年9月16日