ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

これぞ市民の学問の宝? メルボルンシティーのど真ん中で「あー(凄い)」と叫ぶ

本当は予定が無ければいくことのない場所だった。

その時は、参加したメルボルンマラソンのゴールした後。

運動後で腹ペコで、ランチタイム中。

食べたら市内を散策するか、宿に戻ってお昼寝でもしようか、身体を休ませないと持たないような。

あ、そういえばこの3日間の間に会いたい人がいたんだっけ?

 

とにかく休みたいモードで、手元のスマートフォンからメールしたばかりでした。

すると、速攻で返信が。

「明日の朝にはメルボルンを発ちますので、お会いできるのは今日しかありません」

なにー。これじゃ休むどころではなくなった。宿で寝てしまったら、彼とは会えなくなるじゃないか!

だったら大至急合いに行かないと。

「じゃあ、これから行きます。どこにいますか?」

またしても速攻で返事が来ました。

「どこで、ランチしているんですか?」

「中華街です。もうすぐ食べ終わります」

「そこからだったらすぐですね。ではお待ちしてます。近くに来たら連絡下さい」

では、早速向かいますか!

歩いて、いや、かなりの急ぎ足で(ただしハーフマラソンとはいえ、足元はフラフラですよ!)若干信号無視もして、約7分で現地到着。

「その現地では」ストリートミュージシャンが勉強しなくてはいけない人達に歌を披露してますが、良いんだろうか?

f:id:tanoshiiau:20150205231629j:plain
いいだろうなあ。

アコースティックじゃないから、少しボリュームが大きいですが。

さすがやることが自由の国、オーストラリア。「高いレベルで」やることが許されるんだなあ。

立ち止まっている暇はない。

と言ってるそばから、またもや行く手を阻む誘惑がありました。

(飲食関係でつられたんじゃなくて)

これって、見た目、すごくないですか!

f:id:tanoshiiau:20150205231730j:plain

見てのとおり、チェスです。

さすが、元イギリスの植民地。当時のヨーロッパの伝統を名残として、今に引き継がれているのか。それとも、注目を引くために最近設置されたのか。

そんな推測はどうでもいいですが、それにしても、どう見ても赤の他人同士が試合を

行なっているようにしか見えません。1人はスマーフォンにかじりついているので、楽しくないのかな?

立ち止まっている暇はない(2回目)。

早く彼に会わないと。

どうもこの中にいるらしいです。

f:id:tanoshiiau:20150205231443j:plain

ものすごい立派な建物ですね。

これもヨーロッパの風格をそのままに今に引き継がれています。

さて問題ですが、ここはどこでしょうか?この建物は何でしょうか?

f:id:tanoshiiau:20150205231534j:plain

とっても広いです。

まるでキャンパスみたいなので、てっきり大学かと思いましたが、違います。

博物館でもありません。

コンサートホールの類でもありません。

 

実は、「図書館」だったのです。

かっこいい!

そして、なんと開放的空間。

これぞ、市民のために用意しました、どうぞ使ってください。

と言っているように見えます。

 

だから、たくさんの市民が使ってます。

120%、有効利用されてました。続く。

 

取材:2014年10月12日