ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年のオーストラリアを振り返り2021年を思う

2020年が終わろうとしています。 なんだかいろんなことがあり過ぎて、あっという間でしたね。 そして、ずーっと注目していたオーストラリア。 ついに一度も行くことができませんでした。 これはもう個人の力ではどうすることも出来なかったため、やむをえま…

州境をまたがるとどうなるか? バイロンベイから考える

州境にそびえる、まるで記念塔のランドマーク。ポイントデンジャー コロナウイルス感染を抑え込んでいる、優等生の国、オーストトラリア。 あらゆるところで閉鎖につぐ閉鎖になっていましたが、12月1日、ようやく州境がオープンになったようです。 その時の…

真夏のサンタクロースに会いたい

年中無休のはずのサンタクロースは、夏は一体どうやって過ごしているんだろう。 と気になる方(いるはずないか)はぜひオーストラリアへ。 実は、観に行きたいんですよね。 だって、冬用の、あんなに暑い恰好は真夏ではできないはずですから。 www.spintheea…

絶滅危惧種オーストラリアの固有種を救えるか?

早いもので、2020年も終わろうとしています。 今年は昨年末から続くオーストラリアの森林火災に始まり、コロナウイルスが世界にまん延。その後豪中間で緊張が高まり、そして最後の方ではやはぶさ2がオーストラリアに帰還し、いい意味でも悪い意味でも話…

ご報告 Youtube始めました

こんばんは。 コロナの世界拡大で、今年1年は海外旅行どころではなくなったと思っているうちに、年末を迎えることになりました。 と硬い出だしになりましたが・・・ 本日よりYoutubeを開設しました! 内容は、もちろんオーストラリアのこと なにかというと、…

オーストラリアにグランドキャニオンがあるのかも

前回の「オーストラリアにグランドキャニオンはある?」 も中で、コロナで閉じこもっている反動で「超」がつく大自然を求めているくだりを書いているにも関わらずシドニーから日帰りで行けるお手軽な観光地「ブルーマウンテン」を紹介していました。 なんか…

オーストラリアにグランドキャニオンがある?

家にこもっている生活があまりに長期に及ぶと、その反動で思い切り、「超」が付くくらいの大自然に浸りたくなります。 それも、絶景は当たり前。「超」が付くような絶景で、迫りくる地球の規模感、底知れぬ大自然で、「ここまで広いのか、まだ先があるのか!…

やはぶさ2と人口衛星とオーストラリアにまつわる話

宇宙ファンにとっては話題が沸騰中の「はやぶさ2」が明日6日未明に帰還することは、ファンでなくてもマスコミで目(耳)にしている人が多いことでしょう。 しかも、その帰還(無事に戻ってくれば、帰還じゃなくて墜落)場所がオーストラリアの砂漠であるこ…

オーストラリアで島を買えるの? ケスウィック島が教えてくれたこと

2020年12月暮れに向かい、世界中のコロナウイルスは猛威を振るい、まだまだ感染者が増加しております(あまりこの話題には触れたくない!) だったら、生きていること自体ソーシャルディスタンス、まあ仙人のような生活はできないけど、どこかリゾートで半年…

絶滅に向かうカモノハシや固有種 vs 外来種野良猫(ちょっと深刻)

11月24日に、突然のカモノハシのニュース。 ニューサウスウェールズ大学発の発表がありました。 www.jiji.com 皆さんも(世界中の動物も)実感されているでしょう、気候変動による生命への影響と危機。カモノハシももちろん例外ではありません。 過去30年で…

行きたい、行ける? オーストラリアへ

23日、オーストラリア好きの間で驚愕なニュースが駆け巡った! カンタス航空、乗客にワクチン接種義務 www.cnn.co.jp 記事によると 「国際線の運航を再開する時は乗客に対し、搭乗前に新型コロナウイルスのワクチン接種を受けるよう求める方針を明らかにした…

マンゴーとコロナ

以前、フルーツ大国オーストラリアキャンペーンが展開されていた2014年に、マンゴーのブログを書いたことがありました。もう6年も経ってしまいました(^^)/ tanoshiiau.hatenablog.com オーストラリアのマンゴーはこんな感じ! メルボルンのビクトリアマーケ…

公平で開かれた民主主義国家 オーストラリア

来週の17日、18日、オーストラリアのモリソン首相が来日します。 こんな顔なんですよ! ところで、最近のオーストラリアのコロナの状況です。 感染状況はこちらから。 ニュースなどでご存じかもしれませんが、7月に第二次とも思われる感染者急増(特にメルボ…

記念日はトラムでお食事を!

メルボルンシティーを走る無料のトラム 情緒あふれる街、メルボルンシティー。 現在世界中で、持続可能な社会を作るため、シティーからクルマを制限し、環境にやさしいトラムを導入する動きが活発になっています。 日本だと、広島、鹿児島、富山あたりが先駆…

感染ゼロにドーナツの日

このブログでは、あまりコロナの記事にコメントを書かないようにしてきました。 日本や世界のニュースを散々みてきたうえに、さらにオーストラリアのコロナのニュースを見るなんて、あまりうれしい気分にはなれないと思ったからです。 ところが、今日はそん…

砂でできたフレーザー島 なぜ動物が?

オーストラリアには変わったもの、不思議なもの、「え、どうして?」というものがたくさん存在します。それも誰もが見てわかるものとして、 ウルル(エアーズロック)はとっても大きいが、それも氷山の一角、地中の方がでかい とか、 カモノハシはくちばしが…

嫌われる動物たち

人間が勝手なことをしなければ、僕たちだって自由に生きられるのに。 と、オーストラリアに住む、ある動物はきっと心の中で思っているでしょう。 もし人間がいなかったら、オーストラリアの動植物はどんな世界になっていたんでしょうかね。 例えば、アフリカ…

携帯ときゅうり(長文)

今年変わった日本の総理大臣が、どうしてもやりたかったことがあるらしい。 携帯会社(メガキャリアともいわれている)N社、S社、K社の料金が高すぎると。 この3社は、確かに売り上げも利益も桁違いに大きいために、狙われたんだろうし、家計に占める割合も…

ペリカンをお忘れなくー2

先月9月11日にペリカンについて書きました。 非常に珍しいような、珍しくもないような感じになってしたので、改めて深堀したいと思います。 tanoshiiau.hatenablog.com オーストラリアでは海辺に行くと結構な確率で遭遇するペリカン。 あまり飛び立ってく…

今度はクジラと地球異変

意図していたわけではありませんが、なぜか海の生き物について、続いています。 さて、今度はクジラです。 日本のプライムタイムでのニュースでも御覧になっている方も多かったのではないでしょうか? タスマニアのクジラのニュースです。 news.yahoo.co.jp …

あなたはウミガメからプラスチックのゴミが見えてきますか?

今世界中でプラスチックゴミの見直しが始まっています。 日本ではわかりやすいところで、コンビニやスーパーでもらえたビニール袋が有料となりました。これだけでもだいぶ利用するお客が減ったとのことです。 なにもしないよりは何かしたほうがいいことなの…

サメとサーファー (ちょっと長文)

先月、女性のサーファーがサメに襲われ、噛まれたことに対して、一緒にサーフィンしていた彼氏がサメを何度も殴って撃退したニュースがあったことを記憶している人も多いかと思います。 www.cnn.co.jp このできごとがあった数日後に、なんとあのNHKの夜7時…

ペリカン お忘れなく!

オーストラリアで巨大な鳥といえば、世界第二の大きさを誇るエミュー(飛べない鳥でも世界第二位)、世界最強クラスの狂暴なヒクイドリが有名ですが、どうもこちらを忘れがちなのであえていいます。 インパクトがあるのはこっちじゃないかなあ? 巨大ペリカ…

国内にある国「ミクロ国家」

国の中に国がある国。 なんだか早口言葉見たい。 先月、オーストラリア最古のミクロ国家、ハットリバーが無くなったニュースを見た方がいるかと思います。 国といっても、国連とかで見ることはありません。 誰も公に認めることはありませんから。 世界中には…

全世界のベストビーチにオーストラリアのあのビーチも

トリップアドバイザーから、全世界ベストビーチが発表されました。 ベスト25はこちらから。 その中から、22位に、何度もベストビーチにノミネートされている、オーストラリアのホワイトヘブンビーチがランキング。 いやあ、底堅く、人気が本物であること…

厳格 vs 要請

さて、この対決、なんとのことかわかりますか? 要請という文字があるのでなんとなく想像できますね? そうコロナ対応のこと。 そして、厳格についてもコロナのこと。 これは厳格に対応している外国のことですが、その中でもオーストラリアは厳格な対応をし…

夏に走る? アウトバックマラソン

このブログの3分の1はマラソンなのに、最近マラソンについて全く触れてませんでした。 猛暑が続くと、なかなか走る話題に書く気力がなくなってしまい(・・・) で、涼しい部屋にいるんだから、書くくらいはできるでしょ! と自分にむちを打ち、今まで全く書…

タスマニア 3大かわいい動物

今朝の情報番組で、たまたま再放送のタスマニアを見ることができました。 遠かったけど、行ってよかったなあ。 そしてもう一度会いたい動物たち。 同じことを何度も子供たちからも聞いています。 やっぱりオーストラリアというと、動物なんでしょうね。 オー…

パイナップルの日

オーストラリアにはスイカもあります 8月17日はパイナップルの日ということを知っていましたか? で、オーストラリアと何の関係があるの? と強引な結びつきのように思えるかもしれませんが(笑)ちっとも強引じゃないですよ。 こちらは、クイーンズランド州…

身近に感じるオーストラリア

暑い、と言っちゃいけないといわれても、言いたくなるほど暑い。 涼しい南半球にはコロナのせいでだれも行くことができませんし、おすすめもできません。 だったら、どうやってオーストラリアを感じることができるでしょうか? 身近なもので感じるしかなさそ…