ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

メルボルンマラソン2022 そして祭りは終わった!

長きに渡って(連載かって(^^)/)歩んできましたメルボルンもそろそろ最後です。 残り数キロだというのに、小刻みに続くアップダウン。 王立植物園。広さは東京ドームの何個分あるのかわからないほど広大ですが、今回はほんのわずかな数キロだけお邪魔しまし…

メルボルンマラソン2022 交通規制あったの?

メルボルンマラソン(フルマラソン)も30キロを超えていよいよ終盤。 スタート時、緩やかにビーチまで下っていたセントギルダストリート。 ということで、今度は緩やかに登り。 今まで30キロ走ってきたあとですからね。少しきついですが、周りもきつそうな顔…

メルボルンマラソン2022 ビーチ沿いを駆け抜ける

メルボルンマラソンについて書いてきましたが、ここでフルマラソンにあってハーフマラソンにないものをピックアップ。 メルボルンマラソン2022 コースマップ 最大はなんといってもフィリップ湾に面するビーチ沿いを走ること! その距離およそ16キロ(13キロ…

メルボルンマラソン2022 F1(フォーミュラ1)を抜ける

オーストラリアでF1が開催されていることをご存じでしょうか? 実は、メルボルンマラソンのコース上にもある、メルボルンシティ郊外にある、アルバートパークがレース会場なんですね。 アルバートパークのサーキットについてはこちらから 今回も写真がメイン…

メルボルンマラソン2022 名所

メルボルンマラソンは、文字通りメルボルンと書いてますが、シティーの中心部がスタートになっているというのはなかなかすごいことです。 1956年に開かれたメルボルンオリンピック会場がスタートになっていることももちろんですが、観光の起点にもなっている…

メルボルンマラソン2022 スタート

楽しく、華々しくスタートしたい!たとえ後方でも! そんな淡い期待はMCGからスタート地点までの距離を知って、敢えなく吹っ飛びました。 あ、でもその過程もなんだか楽しくなってきた。 まだスタートゲートをくぐっていないのに! ・スタートゲートまでにロ…

メルボルンマラソン2022 当日朝、スタートまで

2021年のメルボルン大会は、コロナの影響を考慮して、12月に開催(すでに夏!)。 感染対策として、大会日程を2日間に分けました。 昨年12月は、まだ国境が再開しておらず、入国できる人が留学生に限られるなど制限付きでしたが、今回は無制限。そりゃもりあ…

メルボルンマラソン2022年 詳しい解説

10月2日に開催された、メルボルンマラソンに参加してきました。 コロナ明けといってもいい2022年。 マラソン当日に向けスポンサーをはじめとして各企業の宣伝も盛り上がっている 本格的な大会としては、オーストラリア国内でも最大だったそうです。 人数でい…

週末のイーストメルボルン、メルボルンマラソンの会場

今回メルボルンを訪れた目的の1つ、メルボルンマラソンに参加すること。 そのためには、前日15時まで会場まで行ってゼッケンを入手しなければなりません。 (日本事務局経由で申し込んだ場合。英語のサイトからの申し込みの限りではない) イーストメルボル…

カンタスに乗ればすでにオーストラリア

9月13日より、カンタス航空がようやく再就航し、オーストラリアとの間に門を開いてくださいました。 その恩恵にあやかりたいと、今回羽田空港発シドニー経由メルボルンまでカンタスにお世話になりました。 と、かしこまってしまいましたが、なんか久々だねえ…

8年ぶりのメルボルンで気づいたこと

オーストラリアに行ったのは前回は2019年のシドニー。 メルボルンに至っては2014年以来なので8年ぶり。 その間に大きく変わっていたことをピックアップしました。 ・キックスケーター 日本でもようやく公道で運転できるか実証実験が始まっているさなかに死亡…

行ってきましたメルボルン

10月1日から5日までの間、メルボルンに行ってきました。 全ての日にハプニング(トラブルともいう!)あり、出会いありで、この1年で一番凝縮された期間かもしれません。 旅は人を成長させるし、一生忘れない思い出も作ります。 いつもそうは思ってますが、…