ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

シンプル イズ ベスト オブ ステーション トランスパース

 なんでもものごとはシンプルなことが一番!
昔からそう思っていますが、本当になんでもそうなればいいなあ。こんなことでも。

といっていたら、まさか駅がこんなにシンプルとは!

f:id:tanoshiiau:20150222115614j:plain

こちらはパースを走る近郊電車、トランスパースの駅。

ジューンダラップ線というパース駅から北に延びる路線の、途中駅です。

確かジューンダラップ駅だったかな?

(似たような形した駅ばっかりなんですよね!)

作りは見た通り、とってもシンプル(何度も書いてますが)

元々十分な広い土地もあり、どのようにでも作れる(1990年代)余裕がありましたが、それにしてもこんな味も素っ気もない作りにしなくても、と思ったのは自分だけでしょうか?

でも、それでいいんですよね。

駅を利用する人って、日本と違ってバスロータリーもないし、タクシー乗り場にタクシーが列をなして並んでいることもなく、淡々と自家用車が来てはいなくなるだけ。

それもとてもクルマの数も少ない(人口も少ないし、しかも田舎だしね)。

だから、ロータリーから駅のプラットフォームまでの距離は短ければ短い程便利であることは間違いないです。

それに、駅舎を立派に立てることにお金を使うよりも、他に大事なことにお金を使った方が得策ですよね。

と誰かに言われるとなんとなく納得してしまいますが、誰にも言われたわけではありません、自分で推測して納得してました!(^^)!

f:id:tanoshiiau:20150222120547j:plain

駅の自動改札から出てくる人。

監視カメラはあるんでしょうが、それでも低い塀を飛び越えて、電車にただ乗りしようとする人がいないだけ、素晴らしいです(当たり前か)。

 

日中は1時間に4本程度。

駅を降りるとちょっとしたショップ、レストランしかなかった2007年。

今では造成地がしっかりと耕され、多くの住人が生活を営んでいることでしょう。

その数、何人か知りませんが、その中の多くの人がジューンダラップ駅を利用して、パース駅に行ったり、更に他の路線に乗り換えたり、利用客が増えていることだろうなあ。

この時はレンタカーで移動していたこともあり、電車を使わなかった。

一度利用して、田舎度合を感じておくべきだったと、ちょっとだけ後悔してます('_')。

 

パースに行って、トランスパースでできるだけ遠くまで行きたくなりました。

 

行った時期:2007年8月