ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

今年も猛暑の南半球

http://news.livedoor.com/article/detail/14126271/年始早々、南半球からのニュース。

日本では北日本を中心に極寒のニュースとなっていますが、南半球は今が真夏。

大変なことになっています。

シドニーからは、7日午後二時前に郊外の町、ペンリス気象観測台で計測された気温は1859年に遡るシドニー首都圏の気象観測史上最高気温記録の47.1度を記録。

nichigopress.jp

 

この暑さは2013年以来とのことですが、そのときも人間が外出禁止(誰も炎天下には行かない)担ったのはもちろん、スマートフォンも外出禁止になりました(笑)

45度を超えるとスマートフォンも暑くて壊れてしまうので、冷蔵庫に避難指示が出たそうです。(まじな話です)

 

この時期に行われるテニスの国際試合も中止になりました。

もう少ししたら、錦織選手も活躍した、四大テニス大会の1つ、全豪オープンもどうなることやら。

錦織選手いわく、選手だけでなく、暑さを制しないと試合に勝てないって言ってましたね。

 

 ちなみに、オーストラリア国内最高気温は、南オーストラリア内陸部で観測された、54度。

www.gizmodo.jp

まあ、内陸はほとんど砂漠みたいなもんですからね。

 

暑さの影響はこんなところにも。

オーストラリアでは毎年になりますが、メルボルンのあるビクトリア州郊外で大規模な山火事が50箇所以上で発生、400世帯で停電も起き、大きな被害が生じました。

自然の猛威が存分に奮っていますが、少し考えてみてください。

南半球は季節が逆。

ということは、半年たったら、北半球でも同じような猛暑になるかもしれない予測が立てられます。

 

実際、去年の南半球の猛暑は例年ほどではありませんでした。

そして、去年の日本も前半は猛暑に見舞われましたが、後半猛暑は落ち着きました。

 

私は気象のプロではありませんので、あくまでも経験値に沿っただけですが、さて今年の日本の夏はどうなるのか。毎年猛暑になっているのでもう誰も驚かないかもしれないけど、南半球の天気を注意してみておいても決して損なことはないですよ。

 

オーストラリア好きにとどまらず、今後の見通しにお役に立てれば幸いです。

 

記事:2018年1月7日

本年も宜しくお願いいたします。

2018年になりました。

まだ本格的にブログを書いてませんが、今年もいろいろと皆さんに届けたいと思っています(なるべく、楽しい話題を、ですよ!)

 

今年から数年は子育てのピークでもあり、ファミリーでの移動は少々難しいところもありますので、多少単独行動は否めないかもしれません。

大型連休のゴールデンウイークやお盆休み、そして、子供の休みでもある春休みになんか企画したいのは山々ですが、授業を休ませないと意外に長い休みが取れない日程になってました。

それでもなんとかするのが企画力!

いまやシドニー路線も充実しているので、最短期間の週末旅行も視野に入れながら、なんとかしたいものです。

 

それでは、企画やさまざまなニュースを見つつ、トレンドをご一緒に追って行きましょう。

 

1月6日

2017年もありがとうございました

 1年間、ホントに楽しい!オーストラリアのブログにお付き合い、ありがとうございました!

今年も本当にいろんなことがありました。

個人的には、もちろん3月から4月にかけてのタスマニア家族旅行ですが、それ以外でオーストラリアの話題に事欠かない1年だったと思います。

 

年末年始も今日から本格的に開始。

交通機関の混雑がメディアから伝わってきます。

いつものニュースですが、成田空港の出発ロビーは大混雑。

もちろんこれからオーストラリアに向かう人も大勢して、年末年始を過ごされるんだろうと思います(仕事の方もいるでしょうね!)

おなじみになりました、カウントダウンによる花火の打ち上げ、

それと同時にハッピーニューイヤーのお祭り。

まだ体験したことがないんですよね。

知り合いは続々とオーストラリアで年末年始を過ごしに、オーストラリアへ。

私もいつか必ずオーストラリアでハッピーニューイヤーを迎えるぞ。

 

来年も今年以上にいろんなことが起きるでしょう。

是非オーストラリアで楽しみましょう。

 

では、よい年を!

タスマニアワイン 子供も遊べるワイナリー

アルコール提供の場で子供が遊べるなんて、と思うなかれ。
ワイナリーにはツアーかクルマでしかいけないところばかり。
農場を回るようなものですから、当然クルマ前提です。
欧米では、ワイナリーにファミリーで連れ立ってくるなんてことは普通です
むしろ、日本のように社員旅行の一環で家族なんか差し置いて会社員だけで(特に海外の場合)ワイナリー巡り、

なんていうものもあります。日本のほうが全然遅れている!!

 

但し、ワインをテイスティングをする場テイスティングできるに子供がいることはいただけません。
そこで、広いワイナリーの一角、といってもテイスティングできるドアセラー(ショップの建物)の目の前にこじんまりとした芝生を植えて、子供たちが遊べる遊具なんかを置いて、「放し飼い」できるのもおおらかなオーストラリアだからこそ。

今回は、そんなワイナリーに1軒遭遇しました。

f:id:tanoshiiau:20171226221539j:plain

こちらもロンセストン近郊(シティからクルマで15分程度。ほとんどシティの外れ)
ティマー・リッジ(TAMAR RIDGE)

にお邪魔しました。

f:id:tanoshiiau:20171226221840j:plain

ちなみに、このワイナリー。入り口が幹線道路沿いにありますが、かなり急な坂道を登ることになります。

そんな幹線道路(田舎の旧道みたいな感じ)でも減速して70キロ(時速ですよ、もちろん)の看板が見えています。今考えても恐ろしいスピードだこと(笑)。

 

時は夕刻。あと1時間で閉店、シティーに戻る前にもう1軒のところに遭遇。

テイスティングコーナーに入った瞬間、目の前に広がる広い緑の庭。

f:id:tanoshiiau:20171226221651j:plain

目の前には欧米の子供が遊んだと思われる、遊具が散乱。
早速目に入ったわが息子たち。

まずは、無難にラグビーボールとバスケットボールを使って、兄弟仲良くキャッチボール。
すぐに飽きたのか、5分後には、オーストラリアで流行っているのか、日本の縁日でお世話になった「輪投げ」。
1枚の板に9本の棒が立っていて、子供たちは嬉々として棒に向かって輪を投げていく。
板が数枚あったお陰で欧米の(幼児?)子達と取り合いになることもなく、我が家でもひたすら輪投げを始めた。
(そのすきに親たちは優雅にひたすらテイスティングを始めた)

輪投げに飽きたらしく、次はなぜかこれも日本でブームになったフラフープが。
大小5-6種類はあったのか、年齢に応じてフラフープが出来る。


途中、アジア系の大学生の若者4人があとから芝生に入り込んで、フラフープをやり始めたので、たぶんアジアでもメジャーな遊びなんでしょうか?

5分ほど興じたあと、アジア人学生たちは早々にワイナリーを引き上げて行きました。
ああ、また静かになった。

 

と思ったのもまたまたつかの間。
今度は次男が、フラフープを遠くに放り投げ、フラフープが転がっている間に、まるで猛獣のような気分になってその輪の中を潜り抜けようと一人遊びを始めた。
その間も大人たちは優雅に優雅にテイスティング
しかし、欧米の大人たちの視線がなんとなく芝生に向かっているので、私も気になったが、目線の先にはフラフープと戯れる次男の姿。
いったい何をやらかしたのか今もって分かりませんが、なんだかとっても恥ずかしい思い出となりました。

 

あれ、テイスティングがどんなだったか、忘れてしまったよ。

 

とにかく、オーストラリアでワイナリーに子連れで参加しても、十分に楽しめる仕組みがありますので、「安心してください」。

 

写真:2017年4月2日