ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

プラン決定!タスマニア旅行! 5

昨日の続きです。
・動物。
オーストラリア大陸で動物と言えば、誰も否定はしない、コアラにカンガルー、ワラビー。
それに飛べない大型のエミュー、ちょっと小型のヒクイドリなど、もっと大型になると
ワニ、海ではイルカにクジラ、アウトバックであればトカゲなどの爬虫類など、切りがないですね。
でも、タスマニアでないと見れない動物、タスマニアなら普通に見れる動物もいるんです。

 

まず筆頭にあげられるのは、タスマニアデビル
ほかの都市では動物園のみでしか見れませんが、さすがタスマニアという名前が付いているだけあって、タスマニアの指定されている地域であれば、野生のタスマニアデビルが観察できまるみたいです。

 

次にポピュラーなのが、オンバットではないでしょうか?
オーストラリア大陸にもウオンバットはいますが、タスマニアでは野生のウオンバットの集団に遭遇する確率がダントツだとか。

特に世界遺産にも登録されているクレイドルマウンテン付近では夕方えさを探しにやってきたウオンバットに触れるほど近くで見ることができるそうです。

 

更に、個人的な興味になりますが、カモノハシ
オーストラリア大陸クイーンズランド州でも見ることもできますが、遭遇率はやっぱり低い。
だったらここに行ってしまおう。
プラピータス ハウ

Platypus House - Beauty Point, TAS - Home


ここでは、カモノハシだけの成育の研究をしており、目の前でカモノハシが泳いでいる姿を見ることができるとか。

野生ではないにしても、優雅に泳いでいる姿を目にしたいものです。

 

これ以外にも、
ハリモグラ
パディメロン
といった、あまりオーストラリア大陸でメジャーな部類ではない動物たちもおります。
また、タスマニア島の南東部。フレシネ国立公園から海岸線を北上したところにある町
ビシェノの北に位置にイーストコースト ネイチャーワールド

East Coast Natureworld | Tasmanian Devils | Wombats, Birds, Reptiles, Nature Park and Zoo

がありますが、ここではウオンバットが抱っこすることができるらしい。
家族全員で抱っこしたいなあ。

 

これだけでももうやることが超たくさんありますね!

プラン決定!タスマニア旅行! 4

オーストラリア大陸に比べ、島国であるタスマニアはなにもないかのようにお伝えしてきましたが、全く何もないわけではありません。
人々が生活しているから、「何かあるだろう」と言ったレベルではなく、実は見所も書ききれないほどたくさんあるんですよね。

そのなかでも、今回特にどうしても体験しておきたいジャンルを主にピックアップしてみました。


・大自然

タスマニアの3分の1は手付かずの自然を保護しているし、それ以上に国立公園がたくさん
・動物

大自然と多いに関係ありますが、オーストラリアならではの固有の動物の宝庫。コアラやカンガルーでは飽きたりないので(笑)、ウオンバットの抱っこやカモノハシを目の前で見たい。
世界遺産

北海道の3分の2のサイズに、有名どころを抱えている必須のポイント。
・グルメ

オーストラリア大陸以上においしいと噂のオージービーフ、ワイン、シーフードを堪能。もちろん、一級品ではなくても、フィッシュアンドチップスや牛乳、水もおいしいとか。


・おまけ

ジブリ映画のモデルになったと「噂されている」ポイントへ。

どこかというと、ひ・み・つ です!


どうですか。これだけでもたくさんありますよね。

さて、そのうちの1つを簡単に紹介。

・大自然
もう島全体が大自然だと言われています。
19世紀の古くから残る州都ホバートの町並みもきれいだそうですが、やっぱり自然を堪能したいですよね。
そこで、外せない、絶対に行くべきと言われているのが、
クレイドルマウンテン
世界遺産に指定されていることもありますが、1500メートル以上がそびえる山々と、多数の湿原を構え、ブッシュウオーキング(超巨大な大正池と考えるとわかりやすいかも)を有するクレイドル山を外すわけにはいけません。
ただし、7日間のうち、1日晴れればよいような天気。
年間300日も晴天があるゴールドコーストとは対極にあります。
大自然を堪能するのであれば絶対に行くこと。とタスマニアの在住者も語っております。


それに負けないと言われているのが
フレシネ国立公園
ホバートからクルマで約2時間。
東海岸にある、半島に突き出たところにある、高台から東西の海岸が接近し、まるでワイングラスの底のような形に見えることから、「ワイングラスベイ」と名づけられたポイント。
そこには絶景ポイントが設けられ、世界中の観光客が目指すほど。ここも外せませんね。


タスマニア最古の国立公園 マウントフィールド
ホバートからクルマで約1時間半。
ラッセルフォールズといわれる滝は、オーストラリア最初の切手のモデルにもなったとか。滝から流れる清流と、苔むした冷温熱帯雨林の森を散策できるのも、世界広しといえども、ここしかないとか。

 

滅多にお目にかかれない光景を子供たちに見せるだけでも、十分な経験となると思っています。

 

もうこれだけでも2週間あっても足りない。
特にウオーキングは最短でも半日ですが、最長だと1週間コースもあり。
時間のない日本人には難しいけど、いつかは数日のウオーキングに挑戦したいですね。

 

たったこれだけでも楽しみつくせそうです。

プラン決定!タスマニア旅行! 3

なぜ、いったいどうしてオーストラリア旅行はタスマニア

 

これは、ある意味冒険志向の方々であれば、世界で行きたいうちの1箇所かもしれません。


なぜなら
「ガイドブックにあまり載っていない」から。

 

例えば、有名どころでは、地球の歩き方を筆頭に、JTBパブリッシング発行のるるぶ
旺文社発行のまっぷるといった老舗の(カラー写真ふんだんの)ガイドを見ていると
わかります。
タスマニアって、ほとんど載っていないか載っていても記事はわずか。
行ってみないとわからない秘境のようですね。
といっても、本当の秘境ではなく、中東やアフリカ、南アフリカのような国々でもなく、(かといってこれまたあまり情報の無い中央アジアでもなく・・・)、子連れで旅行しても安心な旅行地域。

だから本当の冒険志向でなくても、ちょっとチャレンジしてみたくなりますよね。

 

それに、オーストラリア大陸を旅行して「ああ、ここは良かったなあ」と思い出に残っているところって、実は観光客のあまり行かないところだったり、何の変哲もない郊外のショッピングセンタや休憩所(日本で言うと高速道路のパーキングエリアのような、実はほとんど何もない)だったり。
偶然通りかかったストリートの1軒の食堂だったり。

 

たぶんタスマニアにも同じような出会いがあるんだろうなあ。という期待も1つの冒険ですね。

 

こんなところに子連れで大丈夫??

 

はい、オーストラリアだから大丈夫!!
(といっても、くれぐれもクルマのスピードの出しすぎや、パブのようなアルコールを求めて集まる酒場のようなところに行ったりすのは気をつけて、行くには控えてくださいね)

それさえ守れれば、きっと楽しい冒険旅行になるかもしれません。

 

そうなることを期待しちゃうな!

プラン決定!タスマニア旅行! 2

昨日、タスマニア旅行決定をお知らせしたら、結構な反響がありましたので、もう少し計画についてお知らせします(って、これまた誰も待ってないか)。

 

・どうしてタスマニアなの?遠いのに。
そうなんです。タスマニアって遠いですよね。直行便はない上に、数多く直行便が飛んでいるシドニーの更に先ですが、接続がいまひとつ良くないので、別の直行先のメルボルンからの乗り継ぎになります。
それだけでも十分遠いですね。


けど、メルボルンからは1時間15分ほどのフライトなので、結構すぐ。
実は、シドニー経由でウルル(エアーズロック)へ向かうツアーがありますが、そちらにいくよりはタスマニアのほうが近いんですよね。


それでも遠いことには変わりない。


そうなんです。遠いところから今回は行くことに決めました。
もうちょっと手を伸ばせば南極か、というくらい地球儀のしたのほうです。
地球儀のある方、一度地図を見てみてください。日本からだとかなり南下しますよ~!
はやり身体の動くうち元気なうちに、長距離フライトを経験して、もっと年取ったらやっぱり近場のアジア?

 

・島なんでしょ?
そうです、島です。といっても、大きさは北海道の約4分の1。というとイメージ湧きますよね。
北海道を1週間で回りきろうと思うと、やっぱり広くて回りきれません。


タスマニアも同じです。
というよりも、見所が多くて1週間では足りないって思ったほうがよいでしょう
もちろん、オーストラリア大陸よりははるかに小さいですよ。
1日1000キロ走ってもまだ目的地に到着しないオーストラリア大陸よりは見所が近いのは良いことです。だって、子連れだと何もない1000キロを我慢させるのって、結構大変なんですよね。


・何にもなさそうですが。
その通り。島だけでなく、シドニーメルボルンのような大都会はおろか、アデレードやパースですら大都会に見えてしまうほどの田舎だとか。
でも、それだけ何もなければ、逆にゆっくり出来ますよね

それも1つの目的。


何もないことが良いときもありますよ!


といっても、実は何もないわけではありませんよ。
色々あるから行くんです。


さて、それは何を目的としているんでしょうか??

それはまたのお楽しみ。