ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

海なら島よりオーストラリアへ!

航空業界からみる、観光の大きな流れ。

かつて、日本から行ける近場の海と言えば、グアム・サイパンでした。

特にサイパン。ファミリーや社員研修など目的は様々ですが、渡航先の筆頭だったことがありました。

それに、近いし、安いし、安全と3拍子揃っていました。

ところが、今はどうなったか、知っていますか?

唯一飛んでいた直行便が今年5月6日ゴールデンウイーク最終日をもってなくなることと決定しました。

news.yahoo.co.jp

今後はグアム経由か、直行便の飛んでいる韓国(ソウル)を利用して飛ぶことになるんだそうです。

一方のオーストラリア。

こちらも一時カンタスの直行便撤退などがありましたが、この数年、ジェットスターが就航したり、カンタス便が復活したり、極め付けは全日空(ANA)が就航したりと活況を呈しています。

しかも、そのほとんどの便が埋まっているとか。

なぜなら、オーストラリア人がたくさん日本にやってくるから

今後も日本が渡航先の1つとしてますます注目されていくので、この傾向は当分続くとみられています。

(まあ、オーストラリアの人口も増えてますしね)

そりゃ、サイパンは島だし、人口も少ないので、日本に観光する人が多くなっても、飛行機の便数が大幅に増えることはないでしょうから、比べること自体フェアではないでしょう。

ただ、これが現実です。

オーストラリアへの直行便がこれだけ飛んでいて、しかもインターネット時代。人が行くところの情報がますます増えてゆく。行った先での思い出や出来事が良ければ良いほど、相乗効果も増えていく。

 

こんな時代が来るとは思いもしませんでしたが、これを機にオーストラリアの魅力がもっとアップされるといいなあ。

 

よし、夏休みはオーストラリアに行こう!!

働き方改革が終わっているオーストラリア 観光名所(ホバートの場合)

タスマニア州の州都ホバートの観光名所の1つ、サリバンス

f:id:tanoshiiau:20180407204345j:plain

桟橋のある、シーフードレストランひしめくエリアの夕暮れ。

といっても、夏の終わり、秋に向かう3月の空は夜7時を過ぎても十分に日が高く、

まだまだ遊べる時間。

それでも、観光地にいるのは我々のような観光客と、わずかにオープンしているレストランの従業員しかいません。

閑散としてますが、やっぱりオーストラリア人は家に帰って、ゆっくりと時間を過ごすんですね。

これが、日本だけではないですが、アジアの大都市では夕方でも夜でも大混雑。

 

働き方改革を進めているお偉いさんの方々は、一度オーストラリアに1週間住んでみることをお勧めします(笑)。

なんで生活感がこんなに違うのか、身をもって理解するでしょう。

そういう自分も身をもって経験しました。

皆さんも、「働き方改革」の行く先を是非オーストラリアで見てみませんか?

生活大国とか、なんとなくわかると思いますよ。

 

写真:2017年3月26日

 

 

 

 

働き方改革が終わっているオーストラリア カフェ

生活大国、オーストラリア。

残業なんてしないで、早く帰るなんてことはとーっくの昔からやっています。

つまり、「働き方改革」は済んでしまっています。

 

と、ここで実際そうなのか、去年タスマニアホバートに旅行に行ったときに体験させて頂きました(丁寧語にする理由はないけど)。 

f:id:tanoshiiau:20180405220925j:plain

ちょうど市内観光で歩きまわり、夕食にはちょっと早い時間。

せっかくなので、カフェに寄って喉を潤し、やすみたいところ。

日本だと夕方4時半は、席を探すのも苦労するほどごった返している時間帯ですね。

ところが、オーストラリアは意外に空いてます。

なぜかというと、答えは30分後。

4人分のカフェをオーダーし、出てきたころには5時まであと15分。

そんな時間を気にすることなくゆっくりしていたわが日本からのファミリー。

5時まであと5分となってところで店員がやって来た。

「5時に閉店です」

来たー。これぞ夕方の閉店タイム!

多くの人が5時で帰りますが、サービス業に関わっている人も早く帰るんですね。

我々が5時閉店で店を出る前には、店内のほとんどの掃除も終わり、その日の会計も酢でに終わっており、あとはシャッターを下ろして鍵をするだけになっていました。

(我々の飲み終えたカップは、翌朝洗うようです)

 

カフェタイムでじっくり時間を楽しむ余裕はありませんでしたが、生活大国オーストラリアのほんのちょっとですが垣間見れたので、今回のカフェは有意義だったかもしれません

 

日本の春の初夏はオーストラリアの冬だ

 相変わらず気温の変動が激しい、3月。

先週22日に関東に雪が降ったと思ったら、昨日今日は25度。

ほとんど初夏の陽気に、身体が参ってしまいますね。

 

こんな時にはオーストラリアで、過ごしやすい気候のもと、ゆっくりしたいです。

 

南半球のオーストラリアの3月は夏が終わってこれから冬に向かいます。

といっても、やっぱりそこはオーストラリア。

秋もほとんど夏の続きみたいなもの

f:id:tanoshiiau:20180329202352j:plain

さて、この写真、見覚えのある方もいるかもしれません。

一方、どこにでもある風景かもしれません。

おととし7月に行ってきた、ゴールドコーストです。

7月、8月はオーストラリアの冬。

いくら日差しが高いとは言え、日中はそれほど気温は上がりません

(そのはずだった)

だから、7月の涼しい、最高でも18度くらいで気持ちよく走れるはずなので、ゴールドコーストラソンがやれるんですね。

ところが、大会当日の最高気温、もうあと10キロもすればゴール!

というところで、22度! 冬に22度

一方の日本は春で22度。

 

別に競うわけじゃないけど、オーストリラリアの冬はまだまだ夏模様のところがたくさん!

 

やっぱり南国なんだよねえ!

 

写真:2016年7月2日