ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

シドニーズカフェ

去年も行ったシドニーのカフェ。

f:id:tanoshiiau:20190916133428j:plain

写真は某大手会社の近くにあるテイクアウト専門のカフェ。

朝ラッシュを切り抜け、会社でホットでほっと一息つくため、テイクアウトしているんでしょうか?

席はありますが、出勤時は忙しいのか誰もいない。

 

このようなカフェをシティーでたくさん見てきました。

もちろん、ゆっくりできるカフェも街中にはたくさんありましたが、昨年2018年の時は事前に調べてなかったので、どこにいけばいいか、さっぱり。

 

侮れないシドニーのカフェ

オーストラリアでカフェというとどうしてもメルボルンを思い出す。観光ガイドブックにもカフェ=メルボルンと印象付ける記事が多いですよね。

雑誌でも特集されるくらい。

f:id:tanoshiiau:20190916134111j:plain

ここにいけば必ずカフェにたどり着けるメルボルン・フリンダース駅から近くのハードウェアレーン

 

でも、今オーストラリアでは、どこに行ってもおいしい、素晴らしいカフェがたくさん。

その中でもシドニーのカフェを調べたら、その充実度に改めて驚きました!

シドニーに行く前に調べたのは2018年版でしたが、もう700軒以上ある!

正直調べ切れない!

それに、トップ10にランクされているカフェが、ガイドブックに書いていないところだらけ。それだけ新しいカフェがどんどん誕生しているってことです

 

そこで、シドニーの中で上位のランキングされているお店で、朝から食べられる(テイクアウト専門店は除く)、できるだけシティーに近いところ、コメント(記事)がたくさんあるところを中心にピックアップすることにしました。

 

シングルオー(サリーヒルズ店)

絶対に行きたかったカフェ。

ガイドブックにも出ていますし、シドニー在住の日本人も絶賛。

そして何よりも、今泊まっているホテルから徒歩2分。

このうえないほど便利な状況で、いかないはずはありませんよね☺☺。

早速2日目の朝、家族を置いて朝一番で行ってみました。土曜の早朝です。

お店は6:30開店。16:00閉店。

f:id:tanoshiiau:20190916140410j:plain

朝7時半。

驚いたことに既に客待ち状態

お店のエントランスはオープンで吹き抜けになっています。

f:id:tanoshiiau:20190916140530j:plain

店内はすでに満席のため、テラス席などに誘導される客たち。

これから旅行に向かうのか、シドニーに海外からやってきたのか、スーツケース姿のお客さんがちらほら。ここまでしないと席を確保できないということか。

f:id:tanoshiiau:20190916144647j:plain

 道路の左側。コーヒーを作る店員とテイクアウトできる陳列棚のパン。

少ない店員でテキパキとこなしてます。

写真右側後方にはコーヒーのテイクアウト待ちのお客様が2名ほどおりました。

f:id:tanoshiiau:20190916144910j:plain

道路右側の壁にはコーヒーが飲めるよう、カウンターが打ち付けられてました。

シンプルですが、それがまた無駄がないです。

カウンターには既に水と、塩かな?が用意されてます。

 

のちほど我々ファミリーは10時半ごろやってきましたが、ここのカウンターには大勢のお客さんでカップが埋まっていたほどです。

しかも、店内席待ちに「ごめんなさい、今とっても混んでいてあと100分くらいかかります」と言われ、諦めました。100分て、ランチタイムじゃん!

そんなにカフェ人気になっているとは。恐るべしシングルオー。

週末だからかな?

 

平日でも混雑する人気カフェ

それでは、平日にチャレンジ。

2日後の朝9時(それでも遅いけど)に再び挑戦です。

今時間であれば朝のラッシュも一段落。オフィスに向かう人は既に行ってしまった時間だと考え、敢えてこの時間にしました。

それも、ホテルから徒歩2分だからできるワザですね。

 

考えたにも関わらず、やっぱり混んでた(笑)

f:id:tanoshiiau:20190916145924j:plain

会計とテイクアウトの列。ういえば女性が多かったな

f:id:tanoshiiau:20190916150026j:plain

カフェの店員は男性の方が多い。しかもみんなひげ面!

f:id:tanoshiiau:20190916150133j:plain

早くくると色んなパンが買えますね。

クロワッサンとデニッシュがおいしそう👍

f:id:tanoshiiau:20190916150301j:plain

この日も予定が詰まっていたので、最初からテイクアウトでした。自分のように、後方のいろんなところで待ってます(^^♪

f:id:tanoshiiau:20190916150459j:plain

テイクアウト用のコーヒーカップは、環境を配慮しているのか紙のカップ

世界各国から観光客がくるので、ペンで名前を書かれます。

f:id:tanoshiiau:20190916150647j:plain

f:id:tanoshiiau:20190916150721j:plain

時間が無い時はホテルの部屋で食べるのが一番ですね👍

 

そうそう、肝心のコーヒーですが、お店の名前のとおり、シングルオリジン。

ブレンドではなく、生産地も国単位ではなく農園などのより小さい単位で販売されているコーヒー豆を使ったコーヒー。

同じ国でもお隣の農園で採ったコーヒーは味が違う。それだけオーナーによりコーヒーの味にも違うが出てくるんだとか。

個人的には酸味はあまりない方が好きですが、このコーヒーはそのような癖も感じさせず、とてもおいしい。

 

ちなみに、上↟のリンクを張った

2019年トリップアドバイザーシドニーカフェランキングで堂々1位の返り咲きでした。

恐るべしシングルオーの底力!

行列になるのも裏付ける。

できれば店内で食べたかったなあ。

場所はこちら。

www.google.com

セントラル駅から徒歩5分。表通りから奥まったところにあるので、静かな環境です。

 

写真:2014年10月、2018年9月17日、2019年8月10日、12日

9月15日はシドニーランニングフェスティバル

f:id:tanoshiiau:20190915115106j:plain

2018年の時のシドニーラソンのゴールゲート。

あれから1年。

 

あっという間だった。

 

今年もありました、シドニーラソン


今日は来年の東京オリンピックでフルマラソンを走る代表を決めるMGCが開催されました。

だから皆さんそちらに夢中だったかと思いますが、こっちも盛り上がりました。

 

シドニーラソンの速報も出だしてますが、男子フルマラソン(42.195キロ)では、3位に日本人選手が入りました。

それもMGCよりも速いタイムで(まあ、東京マラソンはアップダウンが激しいコースですが、シドニーラソンは割と平坦ですからね。比べることはできませんしね)

 

まあ、それはともかく、シドニーラソンには皆さんに参加してもらいたいです。

 

tanoshiiau.hatenablog.com

 観光のランドマーク的なハーバーブリッジを歩ける(ど真ん中の車道)のも1年で今日だけ。

 

tanoshiiau.hatenablog.com

 ゴールゲートを抜けた目の前にはオペラハウスがお出迎え。

そこで完走メダルももらえるし、栄養補給に水に加え、バナナやリンゴなども配っている。ありがたや。

人のやさしさに、暖かい日差しのもと素晴らしい景色もゆっくりと楽しめる。

(疲れて早く歩けないからですから(笑))

不思議なもので、じっとして景色を見ているとまるでその土地に住みこんでいるかのように、景色と一体となっている自分がいます。

 

へとへとになるまで走る42キロだけではなく、キッズたちと一緒に走ったり歩いたりできる3.5キロコースや、散歩気分の10キロコースも用意されています。

1時間から2時間以内で戻ってこれますので、そのまま観光に行けちゃいます。

様々なコースに参加して、一味違う思い出を作ってみませんか?

 

写真:2018年9月16日

 

世界遺産ブルーマウンテンの旅 まるで伊豆高原

世界遺産ブルーマウンテンの観光ポイントは主に切りった崖、遠くにある山々を見下ろす(ロープウェイなどの乗り物やエコーポイントから)風景がガイドブックやネットにあふれている。

だから、てっきり山の山中、遠く離れた麓(ふもと)に町があるんだと思っていました。

次の写真を見てみてください!

f:id:tanoshiiau:20190914214438j:plain

これ、ブルーマウンテンを拠点とする、(以前、軽井沢のようだと紹介したことのある)カトウーンバの町だと思いますか?

軽井沢は言い過ぎだったかな?

 

全然違います。

ここは、スリーシスターズが見える観光ポイント「エコーポイント」からクルマで1分。普通の住宅街でしょ!

どちらかというと伊豆高原とか、清里のふもとのような雰囲気ですね。

個性的な家々が勢ぞろい。

f:id:tanoshiiau:20190914214847j:plain

中には絶景を提供する、ホテル、ペンション、B&B(ベッドアンドブレックファースト、寝床と朝食のみを提供、けどこれが個人が提供しているので、意外にサービスが良かったりする)もありますが、ほとんどは写真のような、普通の家。

田舎なので、シドニーのシティーにはない敷地の広さ。

 

麓に行けば、オーストラリアのどこの町に行っても目にする大規模スーパーマーケット、ウールワースやコールズもあるので、生活に全く困らない。

 

ということで、普通に生活している人がとっても多いんですね。

f:id:tanoshiiau:20190914215241j:plain

なんだかのんびりしている感満載なので、引退後に移ってくるかな?

 

歩いている住民らしき人に聞いてみたかったけど、だれも歩いていない。

f:id:tanoshiiau:20190914215454j:plain

人もクルマの少ないから、信号なんて必要なし!

 

シドニーからはとても遠くて・・・

と思っていますが、クルマであればシドニーのシティーまで1時間半。

ラッシュが心配、クルマでは疲れる、という方は、シドニーのセントラルから先ほどのカトウーンバまで約2時間。

東京と比べてはいけないけど、通勤できない距離・時間ではない。

 

現に、シドニーまでの帰り道。

シドニーからやっている電車は、東京郊外の通勤電車よろしく、乗客が多かったこと。

それぞれの駅から通勤していることが良くわかりました。

ラッシュ時以外の電車は少なそうですが、クルマがなくても生活に支障は無さそうでしたよ👍

f:id:tanoshiiau:20190914220139j:plain

カトウーンバ駅入り口。電車の来ない時間帯は人もいない。

それにしても晴天時は空の青いこと。

f:id:tanoshiiau:20190914220245j:plain

カトウーンバの街並み。

生活していくにはたいていのものが揃いそうですね。

のんびり生活するには困らないところがこのようにオーストラリア中にあります。

だから、オーストラリアって奥が深いんですよね。

 

一度は泊まりたい、(しかもB&Bとかに)カトウーンバ。

 

だから個人旅はやめられません。

 

写真:2019年8月13日

世界遺産ブルーマウンテンの旅 乗り放題3

f:id:tanoshiiau:20190912222838j:plain

ブルーマウンテンって、観光都市ではなかったんです。

1930年代、昔は炭鉱で栄えていたんですね

だから、険しい山はトロッコに石炭を乗せて運んでました。

これが当時のトロッコ。これに乗ったら本当に恐ろしい体験になってしまうでしょう。

f:id:tanoshiiau:20190912223245j:plain

前回、トロッコ谷底駅から、シーニック・ケーブルウェイ(ケーブルカー)に乗るまでの10分の散策コース。

その途中に当時の炭鉱の面影を見て回れるようになっています。

f:id:tanoshiiau:20190912223527j:plain

1870年代から炭鉱があったんだ。左側の男の子が観光客の役。その奥の様子が先ほどの写真の赤く炎があがっているように見える。

f:id:tanoshiiau:20190912223724j:plain

子どもも大人も覗いていく。

f:id:tanoshiiau:20190912223815j:plain

車両のレプリカ。まさにこんないでたちの男がいそうです。

f:id:tanoshiiau:20190912223935j:plain

再現というよりも当時から「放置」状態では??

f:id:tanoshiiau:20190912224027j:plain

崩れ落ちているんじゃないの? 地震が来ないことを祈る。

f:id:tanoshiiau:20190912224209j:plain

遊歩道があるので、らくちんな散策。

f:id:tanoshiiau:20190912224306j:plain

今日は晴天。しかもまだ4時前だというのにあたりは暗い、うっそうと茂ったジャングルの深い闇。

f:id:tanoshiiau:20190912224455j:plain

巨木も倒れる。いったいいつの時代からこのままなんだろうか。

f:id:tanoshiiau:20190912224553j:plain

と、歩いているうちに、ケーブルカーの谷底駅に到着。

寄り道しなければ6-7分で回れます!

 

最後の乗り物。シーニック・ケーブルウェイ(ケーブルカー)

f:id:tanoshiiau:20190912224741j:plain

帰り(登り)の待ち行列ロッコの時と比べて、圧倒的に少ない。もう遅い時間だからかも。

f:id:tanoshiiau:20190912224903j:plain

ケーブルカー🚡が来ました。なんだか地味な色あいです!

f:id:tanoshiiau:20190912225007j:plain

と思っていたら、なんだかとてつもなくデカいぞ!(字もデカくなった!)

パンフレットを見てみたら、オーストラリア最大規模のケーブルカーだとか。(オーストラリアのものは基本的にデカいので、更にデカいということだ)

84人乗り。545メートルを上り下りする。地味でも侮れません(笑)。

f:id:tanoshiiau:20190912225245j:plain巨大ゆえに、どこに陣取っていいいのか、わからない。そうこうしているうちに窓際や撮影スポットらしき場所は占領されてました。

と思っていたら動き出してました。

f:id:tanoshiiau:20190912225409j:plain

みんな、どこを向いて撮ってるの??

f:id:tanoshiiau:20190912225513j:plain

おお、やっぱりスリーシスターズ。これで見納めかもしれません!

f:id:tanoshiiau:20190912225618j:plain

切立った崖が目の前に現れて、ケーブルカーの終点です。こちらもトロッコに負けずあっという間でした。

 

これで一通り乗り物に乗れました。

(流れからいうと、このあとにもう1回、トロッコに乗りに行った)

乗り物をバカにしていたわけではありませんが、それぞれ違った面白さ、そして見る位置によって壮大な景色も変わり、正直ここまで時間を忘れるほど楽しめるとは思っていませんでした。

子どもであればなおさらでしょう。

世界各国からファミリーが集まっていることも納得!

 

そういえば、午後の(遅い)時間はツアー客が早々に帰ってしまったのか、中国人の団体客に遭遇しなかったなあ。

 

いつか、オーストラリアの夏の季節に来てみたいです。

木々や草木ももっと生い茂っているのかなあ?

 

写真:2019年8月13日