ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

地球一変わった動物 カモノハシを探せ! 6  「看板は偽り?」

ケアンズからクルマで約1時間半の、内陸部に位置するアサートン高原にあるタザリ湖。

一見すると、クルマで見落としてしまうような、山越えの最中のカーブの途中にあるため、ツアーでないとたどり着けないんじゃない場所じゃないのかな?

 

多くのカモノハシツアーでは、どこでカモノハシが見れるか、具体的には明かしていない。どの辺りかすらガイドブックに書いていない。

もし書いていたら、ツアーに参加しないで、個人で行く観光客が増えてしまう心配があるからだろう。しかも、夜行性のツアーで見学することが多いみたいなので、わかっててもたどり着けないと思いますね。

 

ところが、このタザリ湖は、そんなことはお構いなく、朝10時からオープンしている。

よくみるとこのタザリ湖。

カモノハシだけではなく、他のツアーもやっているようです。

正式には

The Australian Platypus Park & Tarzali Lakes Aquaculture Centre

ってかいてあるけど、観光の目玉をみると、

FISHING

CAMPING

と書いてある。

敷地が巨大であれば別に構いません。山を10個も持っているような人はたくさんいるから、ワイナリーと牧場をそれぞれ違う山で持っていてもおかしくないオーストラリア。

しかし、このタザリ湖周辺はなんだかとても狭い地域で、クルマで3分もすれば全容が見れて、ぐるりと一周できてしまう。

こんな狭いところで釣りやキャンプをやったら、音に敏感なカモノハシはどこかに逃げてしまうか、巣穴から出てこないんじゃないかな?

それに、驚いたことに(写真を撮り忘れた)、湖の4分の1がほぼ道路に隣接していて、そのうち半分くらいが、クイーンズランダーと呼ばれる戸建の家が数軒建ってました。センターの建物か何かならわかりますが、どう見ても人が普通に生活している場所にしか見えない。

それに、受付と言われるところは、静かな小さい建物と思いきや、50人は座れる解放感のあるところで、しかも一斉にバーベキューができるようになっている!

一体ここはどうなっているんだろう。

こんな人が沢山いるようなところに、カモノハシがいるはずがない!

ああ、これでまたカモノハシに裏切られるのだろうか。

受付の中年オーストラリア男性がこちらを見ている。

話するしかないね。

 

「あのー。これからカモノハシをみたいんですが、見れますか?」

そろそろ閉園の時間が近づいているが、オーストラリア時間だ。アバウトに違いない。

きっと多少遅れても問題無いだろうと踏んでいた。

そして、予想通りの回答が返ってきた。

予想外の回答の前に。

「ああ、いいよ。カモノハシは見て行って。今からだと夕方だから見れないかもしれないから、半額でいいよ!

あ、これは、想定内の回答です。

 

予想外の回答は次。

 

もう餌やりの時間は’終わっちゃったし!」

ええ、カモノハシに餌やり??

 

カモノハシって、所有者、じゃなくても飼育する人っていたんですか?

それとも、勝手に餌付けしているの?

謎は深まるばかり。

「看板は偽り?」

写真をもう一度見てくださいね。

f:id:tanoshiiau:20160216093003j:plain

うそではなさそうだ!

続く。