ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

オーストラリア限定有袋類 ベストかわいい対決!

 有袋類一、いやもしかしたらもはや世界一かわいい動物といってもいいかもしれない。

それが、ロックワラビーにも負けないくらいかわいい

クオッカ。

その名前も、世界に轟き、知らない人はいないくらい広まりました。

インスタグラムの技術と知名度向上から、クオッカの写真と情報は世界中を駆け巡り、今や世界中からクオッカの写真をインスタグラムに挙げようとパース(正確には港町であるフリーマントル)の沖合に浮かぶ島、ロットネスト島を目指しています。

というと、またろっとねす島へ行く観光客が増えてしまうので、これ以上はやめますが。

前回書いた、1998年GWにオーストラリア初上陸したときにも、ロットネス島に行きました。

その時はまだSNSやインスタグラムはもちろん、写真をインターネットに載せて「自慢する」「アピールする」なんて発想はなく、ただただ知り合いに報告するのはせいぜいだった気がします。

20年も時が流れて、クオッカの特集をテレビで見たときはその変貌ぶりにびっくり!

変貌したのはロットネス島、クオッカ両方です。

ロットネス島の変貌は、まずは観光客。

以前は週末でもなければフェリーが満席になんてなることはなかったですが、今や予約しておかなければその日に乗れないかもしれないほどの盛況ぶり。

そして、フェリーが着く桟橋付近には、たくさんのショップが立ち並んでいる。

以前の記憶では、貸し自転車屋さんはお見掛けしたが、それ以外に施設なんてあったっけななあ?そもそも夜間はレンジャー以外は無人のはずでした。

一方のクオッカ。その貸し自転車に乗ってフェリー乗り場から15分。

とある茂みに行かないと見れない存在だったのが、もはや観光客が居座るショップ前に大量のクオッカが目の前で見れる光景には正直驚きを隠せませんでした。

これはいい・悪いを通り越して、歴史が後世に語り継がれることでしょう!

クオッカは人類その他の恵みによって、形を変えてその子孫を残すことになるでしょう!

 

でも、やっぱりオーストラリアは国土の広い国。

人間と接触の無い地域で、伸び伸びと自由に暮らしてほしいものだと本当は祈っているんですけどね。

人間(自分もそうですが)って本当にわがままな動物だなあ。

とつくづく考えてしまいました。

初オーストラリア旅行!から丸20年

初めてオーストラリア大陸に足を踏み入れてから、ちょうど丸20年が経ちました。
その後コンスタントに旅行しているわけではないですが、今もオーストラリアに行っているということはやっぱり好きなんでしょうね。


この時期に日本人が旅行するのはもちろんゴールデンウイークだから。
思う存分遊ぶには、金曜夜日本を出発するフライトが一番良いですよね。
オーストラリアの場合、4月第四週の土曜はアンザックデーという祝日に当たります。
別に祝日に当たるんだから混雑しているくらいで大きな問題はないでしょ?
と思われるかもしれません。


自分もそう思っていました。


当時はまだインターネットで情報が出回り始めた時代。
祝日がどういうものかくらいはインターネットに載ってましたが、祝日の過ごし方なんて記事はどこにもない時代。

 

土曜の早朝についたのはパース。
ツアー客は早々に空港についた送迎バスに乗り込み、慣れた個人客も早々に目的に向かう。わずかに残った数名が空港バスに乗って市内のホテルを巡回する。
土曜日の早朝だったから閑散しているかと思った。
ところがそうではなかった。
午前中に仮眠を終え、遅いランチを取りにホテルを出て、レストランを探しに行くがどうも様子がおかしい。
パース市内の繁華街には人はほとんどあるいていないし、そもそもお店が開いているように見えない。
(パース市内の観光の中心、ロンドンコートにあるお店はほぼ営業しているけど、レストラン系はほとんどないんだよねえ)


アンザックデーのこの日。ほとんどが自宅で過ごすので、人はあまり出歩かないからね。
と教えてくれたのは、アルコール(ビールだけですが)を買いにボトルショップに寄ったときの店員に教えてもらった。
当時は田舎の都市だっったパースだけの話なのか、シドニーメルボルンといった大都市でも同じなのかどうかはわからない。
ただ、国や地域が異なると祝日の過ごし方ががらりと180度も変わってしまうことをこの初オーストラリア旅行のパースで学んだ、一番の思い出と言っていいいかもしれません。


20年も前の話です。
今ではもっと皆さん活動的で、町に人があふれているでしょう。


来年以降で、必ずゴールデンウイークに旅行してやるぞ!
と初日の日本でそう思いました!!

お手柄オーストラリア犬 行方不明女児に寄り添うニュース

 昨日のオーストラリアの記事。

www.afpbb.com

老いた犬がいたおかげで、一晩行方が不明になっていた3歳児が無事発見され、助かったそうです。

オーストラリアでは以前にもこのようなニュースがあり、本当に心驚かされます。

日本ではどうしてないのかな?

まあ、一つは大型犬を含め、自宅で一緒に過ごせるスペースがないこと。

日中は忙しくて、専業主婦など普段家にいる人は別として、ご主人様や子供たちが学校で不在なので、触れ合う機会が少ないから、なのかな?

昨年3月、タスマニアホバートで家族旅行の際、民泊を利用しました。

そこは1戸建ての広い家に、6年生の息子とほぼ同じくらいの大きさの子供の犬と、日本のとほぼ同じサイズの猫が1匹つづ飼われていましたが、いずれも室内。

だから、ご主人様の後を追いかけるとはもちろん、我々旅行者の後も追いかけてくるくらい、人懐っこい。

なので、人の近くにいるのが当たり前の習慣になっているんだろうと思います。

まして老犬となると、人間のようにずっと寄り添って何年も生き続けきたんではないでしょうか?

 

行方不明はもちろん起きて欲しくはないですが、このようなニュースはオーストラリアでは当たり前になっているのかもしれません。

 

 

 

 

オーストラリア限定有袋類 ベストかわいい対決!

 最近、オーストラリアの動物がメディアに取り上げられる機会が増えています。
それも、どれもかわいい系。まあ、有袋類の動物はみんなかわいいですが、インスタグラムが登場してからかますます露出が増えていると思いませんか?

昨日、たまたまBSの番組で録画した、ケアンズ観光編を見ていて、かつて訪れた場所にもう一度行ってみたくなりました。


その場所は、ケアンズの内陸部。
山道を車で約1時間半分け入ったアサートン高原のマリーバという田舎町の近くにそれはありました。
グラナイトゴージ(渓谷)。
そこに拓けた、なだらかな岩肌に住む、体長30センチにも満たないかわいいサイズのワラビーの一種、ロックワラビー

ひとを恐れないので、エサをねだる(公園になっていて、入園時にエサが買えます)しぐさに大人も子供も男女関係なく、みんな「いちころ」です。

f:id:tanoshiiau:20180421234057j:plain

ケアンズ観光の目玉になっていないのが不思議ですが、ロックワラビーを見るだけで1日つぶす価値は多いにあります。
もちろん、ツアーで参加することもできますが、できればレンタカーで個人で訪れて欲しいものです。
というのも、雄大な景色、新鮮な空気、それになによりロックワラビーとの戯れに飽きることはありません。
ツアーだとせいぜい長くて30分。
私はあまりの気持ちよさに2時間も滞在してしまいました。

f:id:tanoshiiau:20180421234346j:plain

ゆっくり流れるオーストラリア時間。


さあ、あなたもゆったり時間に身をゆだねてみませんか?

(ああ、また行きたいなあ)


かわいい対決の相手はまた後日!

 

*レンタカーで行く場合は、ナビゲーションなどで十分に事前に下調べをしておいてください。

案内板は非常にシンプルで見落としてしまうと行き過ぎてしまいます。

また、公園入口からは舗装されていない道路(整備はされています)、そこから数分の距離ですので迷うことはありませんが、くれぐれも気を付けてください。