ホントに楽しい!オーストラリア

~楽しいからには理由がある~

2020年のオーストラリアを振り返り2021年を思う

2020年が終わろうとしています。

なんだかいろんなことがあり過ぎて、あっという間でしたね。

そして、ずーっと注目していたオーストラリア。

ついに一度も行くことができませんでした。

これはもう個人の力ではどうすることも出来なかったため、やむをえませんでした。

仕方なかったこととしてあきらめましょう。

 

さて、2020年のオーストラリアについて簡単に振り返ってみたいと思います。

・年初スタートは大規模森林火災

・コロナ禍におけるオーストラリアの取り組み

・豪中の激しい貿易摩擦

総合すると、1年を通して何かとオーストラリアの話題が事欠かなかったんではないでしょうか?

 

特に、オーストラリアには興味のなかった人ですら、地球規模の気候変動により発生した森林火災の規模が巨大だったこと(合わせてアマゾンでも森林火災が発生して、ますます異変が大きくなっていることに気づかされた)に目を見張ったはずです。

日本の国土の半分くらい消失したこの規模感は半端ではなかったはずです。

 

そしてコロナウイルスの世界への拡大・まん延。

オーストラリアでもコロナの被害はありました。

しかし、厳しいロックダウンを実施し、国民生活は一時非常に厳しい状況に置かれましたがその結果ほぼ抑え込みに成功。

いわゆる西側諸国の民主主義陣営で、このようなコロナ対応に成功した国は非常に少なく、これまた称賛に価するものだろうと思います。

日頃自由を主張する国民に対して政治家が(当たり前ですが)国民のために動く。

これを普通にできる国って、やっぱりすごいと思います。

お隣のニュージーランドと共に、「リーダーシップがしっかりしていれば民主主義国

だろうがなんだろうがコロナ対応はできるんだ」ということを教えてくれました。

そして、同じく民主主義のために中国と最前線で戦うオーストラリア。

こちらも4月以降今日までニュースが止まることがありません。

「ガキ大将が弱いものをいじめている」

そんな印象ですね。

 

総合的にみて、年間を通じてオーストラリアがトップニュースとして出続けたのも珍しいかと思います。

本当に露出度が多かったなあ。

 

そして、年末の恒例となったニューイヤーに打ちあがる花火。

一度は見に行きたいとこのブログでも何度も書いてました。

www.sbs.com.au

場所により中止されたり、花火の時間が短縮されたり、自宅での鑑賞を推奨されたり、屋外での鑑賞も人数制限があったりと、規制が強まっていますね。

うれしい年越しではありませんが、今年は仕方ありません。

みんな、守れるかな?

 

さて、こんな状況の2020年でしが、2021年はどうなってしまうんでしょうか?

おそらくですが、2021年のオーストラリアはかなり明るい兆しが見えています。

すでに経済は持ち直しているようですし、多くの町ではロックダウンも明け日常が戻っています。

もともと経済好調の国でしたから、日常が戻れば経済も回り始めるでしょう。

 

そしてコロナ対応。

もしこのまま抑え込めれば、おーストラリアの国内移動、ニュージーランドとの交流、封じ込めのできた国と国の交流など、順次解放に向かい、人の移動も活発化するでしょう。残念ながら、今の状況をみると日本はその中には入れないように思えます。

 

こんにちのリーダーシップも発揮できない日本の現状から致し方ありません。

 

それでも、元気なオーストラリアの姿を見れることは非常に楽しみです。

 

何かと暗い話題の濃かった1年ですが、来年はオーストラリアからぜひ楽しい話題を世界にまん延させたいですね。

あ、日本経由ですが。

 

あと2020年も1日ありますが、皆さん良いお年を。

また来年もよろしくお願いいたします!

f:id:tanoshiiau:20200405231418j:plain

ああ。行きたい!